AND
OR
HOME
> 新着情報
新着情報
HACCP導入型基準施設届出一覧について
茨城県では「茨城県HACCP導入型基準に基づく事務処理要綱」を定め,自主的にHACCPによる衛生管理を行う施設について届出を行う制度を新たに導入し,県内の食品等事業者にHACCPを普及促進することとしております。
以下に平成30年5月31日現在のHACCP導入型基準施設届出一覧を公表します。
※ この届出は保健所が自主的にHACCPに基づく衛生管理を行っている施設を把握するものであり,HACCPに基づく衛生管理について評価するものではありません。
関連書類
HACCP導入型基準施設届出一覧について (PDF:150KB)
全ての新着情報
「茨城県食の安全・安心確保アクションプラン」(案)に対する意見募集について(平成31年2月14日)
「塩漬(ゆず白菜)」の自主回収の終了について
(平成31年2月14日)
「ローズポークとおからのハンバーグ」の自主回収について
(平成31年2月8日)
「パスタソース(トマト&パプリカ)」の自主回収の終了について
(平成31年2月6日)
「2019年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)」に関する意見募集について(平成31年2月6日)
「焼きいも」の自主回収について
(平成31年2月5日)
出荷制限解除対象施設において処理されたイノシシ肉の検査結果について(平成31年1月29日)
「生鮮オオバコエンドロ」の自主回収について
(平成31年1月25日)
「五郎島金時 焼いも」の自主回収について
(平成31年1月23日)
食品中の放射性物質の検査計画(平成30年度第4四半期)を掲載しました。 (平成30年12月28日)
「食品表示基準に基づく食品表示」及び「食品衛生法の改正」に関する研修会の開催について(平成30年12月25日)
平成30年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催について(日立保健所)(平成30年12月21日)
出荷制限解除対象施設において処理されたイノシシ肉の検査結果について(平成30年12月18日)
出荷制限解除対象施設において処理されたイノシシ肉の検査結果について(平成30年12月13日)
加工食品の放射性物質検査結果について(10月,11月期)(平成30年12月12日)
平成30年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催について(県西食肉衛生検査所)(平成30年12月11日)
出荷制限解除対象施設において処理されたイノシシ肉の検査結果について (平成30年12月11日)
「魚介類加工品(本やなぎ干物)」の自主回収について
(平成30年12月3日)
食肉の生食にご注意下さい!!
(平成30年12月3日)
平成30年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催(土浦保健所)(平成30年11月21日)
「塩漬(ゆず白菜)」の自主回収について
(平成30年11月13日)
平成30年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催について(水戸保健所)(平成30年11月13日)
「「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令案の検討状況に関する説明会」参加者を募集について(平成30年11月5日)
平成30年度食品表示ガイドについて(平成30年10月19日)
平成30年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催について(11月)(平成30年10月18日)
「パスタソース(トマト&パプリカ)」の自主回収について
(平成30年10月15日)
食品中の放射性物質の検査計画(平成30年度第3四半期)を掲載しました。 (平成30年10月1日)
加工食品の放射性物質検査結果について(8月期) (平成30年10月1日)
(一社)茨城県調理師技術振興会の調理師さんが老人ホームの皆様にお食事のプレゼントをしました!
(平成30年9月12日)
食品衛生法の改正について
(平成30年8月27日)
「湯葉」の自主回収について
(平成30年8月22日)
平成30年度茨城県食品適正表示推進員養成等講習会の受講者募集について(平成30年8月8日)
食品中の放射性物質の検査計画(平成30年度第2四半期)を掲載しました。 (平成30年7月10日)
食品衛生法等の一部改正について(平成30年6月21日)
HACCP導入型基準施設届出一覧について
(平成30年6月7日)
食品中の放射性物質の検査計画(平成30年度第1四半期)を掲載しました。(平成30年5月25日)
有毒植物による食中毒にご注意下さい!
(平成30年4月12日)
HACCP導入型基準施設届出一覧について
(平成30年3月30日)
遺伝子組換え表示制度に関する検討会報告書の公表について
(平成30年3月29日)
HACCP導入型基準施設届出一覧について
(平成30年3月26日)
平成30年度茨城県食品衛生監視指導計画を掲載しました。(平成30年3月26日)
「平成30年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)」に関する意見募集結果について(平成30年3月23日)
「乾めん(奥久慈めん)」の自主回収について
(平成30年3月12日)
「洋生菓子(ブルーベリーパイ)」の自主回収について
(平成30年3月5日)
平成29年度第2回食品安全・安心委員会を開催いたしました。(平成30年2月9日)
加工食品の放射性物質検査結果について(2月5日収去分)(平成30年2月9日)
加工食品の放射性物質検査結果について(1月30日収去分)(平成30年2月2日)
平成29年度茨城県食品適正表示推進員養成講習会受講修了者一覧の掲載について(平成30年1月31日)
加工食品の放射性物質検査結果について(1月22日収去分) (平成30年1月30日)
加工食品の放射性物質検査結果について(1月15日収去分)(平成30年1月18日)
フグの取り扱いに注意しましょう!!(平成30年1月17日)
「子ども食堂について」を「食品関連事業者の方へ」に追加しました。(平成30年1月17日)
食品中の放射性物質の検査計画(平成29年度第4四半期)を掲載しました。 (平成29年12月28日)
「塩キャラメルココナッツ」の自主回収について
(平成29年12月27日)
ノロウイルス食中毒に注意しましょう!!(平成29年12月18日)
獣医師職員募集案内及び茨城県職員ガイダンス開催のお知らせについて(平成29年12月15日)
子ども食堂の開設について(平成29年12月8日)
加工食品の放射性物質検査結果について(11月24日収去分)(平成29年11月30日)
平成29年度食品表示確認試験検査事業に係る分析結果について(平成29年11月29日)
加工食品の放射性物質検査結果について(11月21日収去分) (平成29年11月24日)
「食品表示基準」に基づく食品表示に関する研修会参加者募集(平成29年11月16日)
加工食品の放射性物質検査結果について(11月13日収去分) (平成29年11月16日)
加工食品の放射性物質検査結果について(11月6日収去分) (平成29年11月8日)
加工食品の放射性物質検査結果について(10月30日収去分) (平成29年11月7日)
平成29年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催について(県北食肉衛生検査所、水戸保健所)(平成29年11月7日)
加工食品の放射性物質検査結果について(10月23日収去分) (平成29年10月25日)
平成29年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催について(土浦保健所)(平成29年10月24日)
平成29年度茨城県食品適正表示推進員養成講習会【水戸会場】の会場変更について
(平成29年10月24日)
加工食品の放射性物質検査結果について(10月17日収去分) (平成29年10月19日)
「食品表示基準」(H29.9.1改正)(横書き版)について
(平成29年10月17日)
食品表示研修に対する職員の派遣について【原料原産地特化版】
(平成29年10月13日)
平成29年度食の安全・安心に係るリスクコミュニケーションの開催について(11月分)(平成29年10月13日)
加工食品の放射性物質検査結果について(10月10日収去分)(平成29年10月12日)
食品中の放射性物質の検査計画(平成29年度第3四半期)を掲載しました。 (平成29年10月12日)
茨城県内で捕獲されたイノシシ肉の出荷について(平成29年9月19日)
腸管出血性大腸菌の食中毒に注意しましょう!
(平成30年8月31日)
アニサキスについて(平成30年8月31日)
「湯通し塩蔵わかめ」の自主回収について
(平成29年3月8日)
▲このページのトップへ